魔のクリスマス

2011年01月06日

魔のクリスマス

遅れてしまいましたが、

明けましておめでとうございます。
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。

皆さま、クリスマスとお正月はどのように過ごされましたか?
私は、典型的なドイツの休暇を過ごしてきました。

我が旦那「はじめに」でご紹介させていただいた通り
ドイツ人なのですが、キリスト教が大半であるドイツは、
クリスマスに日本人には考えられないほど長い休暇に入ります。

旦那は短いと不満をたれておりますが、昨年のクリスマス休暇の
日数は14日!一方、日本企業に勤める我が妹は5日とぼやいておりました。

さて、このクリスマス休暇に何をしていたかというと、
まずは24日を家族揃って迎えるべく、旦那の実家宅に帰省しました。
この時期は(キリスト教の)ヨーロッパ人が大移動するので
電車は混み、飛行機は値段が跳ね上がります。

混雑を避けて、少し早めに帰省を試みた私達ですが、
あまりの人の群れに、立ったまま電車に乗るはめになりました。

そして、実家で何をするかというと、家族団欒です。
家族が揃ってご馳走を食べながら近況を話しあうなんて、
ほんわかと平和なひと時なんでしょうが、
外国人である私にとっては「魔」の時間となるのです。

何故って?
次のブログでご紹介しますね。
posted by うかさくら at 01:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。